番外編
キッズハウス福寿草
やった~ やっと申請おりた!!
児童発達支援・放課後等デイサービス
準備から8か月いろいろありました。
いつかやろうと思っていたけど、そのいつかって今だったのね。
思わずゴールと間違えそうですが、スタートなんです。
あまり喜びに浸ってもいられないけど今日だけは浸りたい。
理学療法士の学生のころから小児分野に進みたいと決め,初めの4年は小児施設で勤務.
そこで強く感じたのが親は老いるが子は育つ。
障害とともに生きていく我が子の将来はさぞ心配だろうということ。
それから10年経過して障害者就労支援事業なども経験しながらいつかはまた児童に関わる仕事を・・・と
考えていたが、そのいつかはめっちゃ忙しいタイミングでやってきた。
でもタイミングってそんなものなのだろう。

とにもかくにも走り始めたからには進み続けていこう。
行けばわかるさ、ダァ~
児童発達支援・放課後等デイサービス
準備から8か月いろいろありました。
いつかやろうと思っていたけど、そのいつかって今だったのね。
思わずゴールと間違えそうですが、スタートなんです。
あまり喜びに浸ってもいられないけど今日だけは浸りたい。
理学療法士の学生のころから小児分野に進みたいと決め,初めの4年は小児施設で勤務.
そこで強く感じたのが親は老いるが子は育つ。
障害とともに生きていく我が子の将来はさぞ心配だろうということ。
それから10年経過して障害者就労支援事業なども経験しながらいつかはまた児童に関わる仕事を・・・と
考えていたが、そのいつかはめっちゃ忙しいタイミングでやってきた。
でもタイミングってそんなものなのだろう。

とにもかくにも走り始めたからには進み続けていこう。
行けばわかるさ、ダァ~
この記事へのコメント
夢の実現、おめでとうございます。
若き日(失礼)の夢を持ち続けるだけでも大変なのに、それを実際に達成するとは!
心からの尊敬と祝福を送ります。
私も加齢にめげず、夢(何だっけ?)の実現に向かいます。まずは、片手腕立て伏せですね。
それでは、ツールドで会いましょう。
若き日(失礼)の夢を持ち続けるだけでも大変なのに、それを実際に達成するとは!
心からの尊敬と祝福を送ります。
私も加齢にめげず、夢(何だっけ?)の実現に向かいます。まずは、片手腕立て伏せですね。
それでは、ツールドで会いましょう。
Posted by ガクパパ at 2015年08月05日 07:16
ガクパパさん
お久しぶりです。
お元気そうで何よりです。
褒めすぎですが
祝福ありがとうございます。
くれぐれも片手腕立ては注意してください。
ツールド悩み中です。
お久しぶりです。
お元気そうで何よりです。
褒めすぎですが
祝福ありがとうございます。
くれぐれも片手腕立ては注意してください。
ツールド悩み中です。
Posted by ちゃりんちゅコウ
at 2015年08月05日 17:25
