自転車雑感
R7.5.14 ジテツウ
お、最高な天気じゃないか。
自転車乗るには。
ただ唯一、口内炎が不快だな。
ではジテツウへ
途中で、「あっ」1円玉発見。
したが、前方から歩行者、後方に高校生自転車が居たため、明日拾う事にしよう。
その前に誰かに拾われたらいいけど。

今朝は炭酸水を持参

意外と汗かいたから、水で正解だった。
話変わり、昨日の事。
放課後等デイサービスで子供達と関わっていると、地面に何やら落ちている。
近づくと・・・これはマイティーソーのハンマーじゃないか。

ちいせーよ
綺麗に巻かれた葉っぱ。
これは虫の仕業だと思い、検索。
私的にはまず、オトシブミが思い浮かんだが、南西諸島以北に生息とのこと。
他には、葉を切る蜂がいるが、あれは葉を切るだけで、巻かなかったような・・・
となるとハマキムシが残った。ガの幼虫らしい。
でも、調べた画像よりもきれいな巻き方なんだよな。
虫にも上手下手があるのか。
オトシブミはなんか名前も手伝い、プラスなイメージ。
ハマキムシは蛾+被害出るとの事でマイナス。
ん~好奇心には勝てないな。
では、オープン

うん、おそらく、ハマキムシの幼虫だな。
自転車乗るには。
ただ唯一、口内炎が不快だな。
ではジテツウへ
途中で、「あっ」1円玉発見。
したが、前方から歩行者、後方に高校生自転車が居たため、明日拾う事にしよう。
その前に誰かに拾われたらいいけど。

今朝は炭酸水を持参

意外と汗かいたから、水で正解だった。
話変わり、昨日の事。
放課後等デイサービスで子供達と関わっていると、地面に何やら落ちている。
近づくと・・・これはマイティーソーのハンマーじゃないか。

ちいせーよ
綺麗に巻かれた葉っぱ。
これは虫の仕業だと思い、検索。
私的にはまず、オトシブミが思い浮かんだが、南西諸島以北に生息とのこと。
他には、葉を切る蜂がいるが、あれは葉を切るだけで、巻かなかったような・・・
となるとハマキムシが残った。ガの幼虫らしい。
でも、調べた画像よりもきれいな巻き方なんだよな。
虫にも上手下手があるのか。
オトシブミはなんか名前も手伝い、プラスなイメージ。
ハマキムシは蛾+被害出るとの事でマイナス。
ん~好奇心には勝てないな。
では、オープン

うん、おそらく、ハマキムシの幼虫だな。